2011年10月03日

おいしい秋

カレンダーが変わると同時に一気に気温が下がりましたね。

皆様、お元気ですか?

この時期、布団の調整も難しく、かけると暑く、脱ぐと寒い・・・なぞなぞのようで、昨夜はぐっすり眠れるはずが、何度も夜中に起きてしまいました。

そんな週末、我が家では芋煮を作りました。

私は本物を食べたことはないのですが、家人は以前山形に出張したときに食べて、この時期になると、リクエストするのです。

里芋と牛肉とこんにゃくとねぎ。私の自己流芋煮は少し甘めのしょうゆ味です。田舎風の素朴な、ほっこりとした味がこの季節によく合って、いつの間にか、私も大好きになりました。

おいしいものをおいしく食べて、体の中から力が湧いて来て、今日は朝から元気いっぱいです。

今週は週の半ばは雨の予報も出ています。

不安定な天気と気温の変化に上手に体を慣らしながら、ゆっくりと季節の変わり目を乗り越えましょう。

今週もおいしい笑顔でスタートです。

at 11時10分

2011年09月30日

さよなら、9月

9月も今日で最終日。

暑い日あり、涼しい日あり、で落ち着かない日々でしたね。

皆様、お変わりありませんか?

衣替え、という言葉も何となく使いづらくなった昨今です。

半そでのシャツなどは、しまう暇がないほど年中大活躍ですね。

それでも、ぼちぼち「涼しい」から、「寒い」への心の準備を始める時期なのでしょう。

私事ですが、今月は、小さな節目を迎えます。

心の中で少しだけほっとします。

たくさんの節目をひとつひとつ超えながら、前進するのですね。

毎日が新鮮であればいいと願っています。

ゆるりとした週末を過ごして、また来週、新しい日常をスタートすることにいたしましょう。


at 12時09分

2011年09月29日

強い味方

好奇心は有り余るほどあり、元気もそこそこある私ですが、なにぶん、知識の全体量が少なく、理解するのに時間がかかるのが致命的欠点です。

仕事でも作業に行き詰るといろいろな方にSOSを発信します。

パソコン教室の先生には、本当にお世話になっています。

あきれるほど単純な勘違いにも優しく、丁寧に対応策を考えてくださいます。おかげで機械アレルギーのわたしが日々パソコンを使えているのです。

昨日は市役所の方に電話で教えを請いました。

あるときは息子に「重箱の隅をつつくような質問に嫌気が差す」と言われ、小さく小さくなりました。わかるまで、尋ねようとついついしつこく迫った結果です。

色々な方々に日々支えられて、毎日が過ぎています。

だから、私も、できること、わかることは喜んで提供しようと思っています。小さな、小さな存在ですが、毎日を精一杯生きること、目の前のことに一生懸命取り組むことを自分に課しています。

稲毛は美しい青空が広がっています。今日は暑くなるとか。どんなときにも、どんなことにも、臆せず対応できるような、しなやかさを身につけたいものです。

私の周りで私を支えてくださるすべての方々に深く感謝いたします。そして、これからも、よろしくお願いいたします。


at 11時09分

2011年09月28日

ギリィ、ギリィ、グェッ、グェッ・・

秋の訪れを告げる声の主・・・

なんと、『クロイワツクツク』という「秋セミ」だそうです。

房総半島の南端、南房総市で、木蓮や百日紅などにとまり、カエルのように鳴いているといいます。

いやぁ、知らないことって数多くあるものですね。

実際聞いたことはないですが、この時期、上記のような鳴き声が聞こえたとして・・・誰がセミだと思うでしょう。

人が近づいても逃げたり鳴きやんだりしない、図太さが特徴だとか。なんとも、面白おかしい『カエルゼミ』ですね。

鹿児島県から沖縄本島にかけて生息するツクツクボウシの仲間で、十数年前、個人が買い付けた百日紅の苗木の土に幼虫が紛れ込み、繁殖したものとか。

薄い緑色をした小さな姿とその鳴き声、秋の高い空、見てみたいですね。聞いてみたいですね。

今日は、新聞の片隅に、「地域限定『でっかい秋』」を見つけたので、皆様にご報告。

五感で探す「私の秋」。

毎日が興味深く、味わい深く過ぎていきます・・・・。


at 10時09分

2011年09月27日

成績発表!?

今朝の新聞に東京電力による今夏の節電実績が載っていました。

最大使用電力が前年のピークの18%減。大口電力契約者はピーク電力の節電効果29%、小口契約者は19%、家庭は6%だったそうです。

皆様、大変よく がんばりました!

企業、事業所、各家庭、それぞれ知恵を絞り、我慢をして、積み重ねた数字です。

努力のおかげで大規模停電は避けられました。

今冬も決して安心できる電力供給量が保障されているわけではありません。

健康と安全は大前提として、寒さ対策にも知恵を巡らす必要がありますね。楽しく、笑顔で知恵を出し合えたらいいなぁ、と今から来るべき冬に身構えている、せっかちな私なのです。ちょっと気が早すぎますね、失礼しました!

夏の節電、皆様お疲れ様でした。


at 10時09分

2011年09月26日

秋色の風が・・・

しばらくブログをお休みしている間に季節が変わりました。

ようやく過ごしやすくなったと思ったら、きっとあっという間に年末を意識するようになってしまうのでしょうね。

毎年のことながら、これからはあわただしく時間が流れていきます。

皆様、この季節の変わり目、お元気に乗り越えられましたか?

朝起きたとき違和感を感じたときは無理せず、体を温めて、ゆっくりしていてくださいね。

昨日、秋刀魚を焼いて夕食にしました。頂き物のゴーヤで、ゴーヤチャンプルーを作ったら、食卓で二つの季節が仲良く並んでバトンタッチをしているようでした。

今日は、豚汁がいいかな。具沢山のあたたかい汁物にほっとするような陽気です。

皆様、季節がバトンタッチされていく、素敵なこの時期をどうぞお健やかに過ごし下さいね。

さあ、今週も笑顔でスタートしましょう。

at 10時09分

2011年09月16日

9月も後半・・・

今日も朝から気温がぐんぐん上昇しています。いつまでこの暑さ、続くのでしょう。

皆様、お変わりありませんか?

この時期でも、「夏バテ」というのでしょうか。「秋バテ」という言葉は耳慣れないですよね。

食いしん坊の私ですが、何となく不調です。なんとなくだるくて、気分が乗りません。秋の味覚にも、あまり手が出ない・・・

精一杯自分を叱咤激励して、気分を奮い立たせている感じです。

こりゃいけない! 週末を前に、珍しく少々弱気です。

皆様は、ご自分の気分が何となく下向きのとき、どのなさっていますか?

さぁさぁ私も・・・ぐずぐず言わず、とりあえず仕事に精出し・・・気力アップ計画はその後ゆっくり考えることにしましょう。

稲毛の空気がもやもやしたら、それは、私の気分が窓の外に飛び出したのかもしれません。


at 10時09分

2011年09月15日

こんなこともありました

先日御岳山にハイキングに行ったことはご報告しましたね。

実は大変お恥ずかしいのですが、沢まで下る不規則な山道の階段に私の膝が悲鳴を上げました。平地と上り階段は大丈夫なのですが、ちょっとした段差でも帰路の下りはつらかったです。

これは登山初心者にはよくある一時的なものだ、と後で知り、実際2日間ほど湿布して安静にしていたら、痛みはとれたのですが、このとき初めて私は膝痛を体験しました。

軟骨がすり減る痛みは安静にしていても完治はしないといいます。この痛みを抱えて日々の生活を営むことは非常につらく、大変なことです。

歩くことに不安を感じたり、不自由な方々のために、車椅子のまま乗り降りできる介護タクシーはお役に立ちたいと思っています。

どうぞ、通院、外出、気分転換のドライブ等、お気軽にお問い合わせ下さい。心を込めて、お手伝いさせていただきます。

at 12時09分

2011年09月13日

お月見しましたか?

今日も晴天。日中は真夏日になるようです。熱中症にならないように、気をつけてくださいね。

「9月になったから」「朝晩涼しいから」油断しがちですが、気温と湿度が高いここ数日の陽気は最も危険なのです。

『暑さ、寒さも彼岸まで』を信じて、もうしばらく頑張りましょう。

昨夜の満月、見ましたか?きれいでしたね。

「暗い空にぽっかり浮かぶまん丸お月さま」そのものでした。

「仕事の合い間に」「仕事帰りに」「風呂上りに」「寝る前に」

誰もがきっと、まん丸のお月様を見て、ほっとしたことでしょう。お月様の静かな光からパワーをもらって、今日も一日笑顔でいましょう。

今夜の月は十六夜、ちょっとだけ欠けた月も「いざよい」の言葉と共に風情あると思いませんか?

at 10時09分

2011年09月12日

気分リフレッシュ!

おはようございます。稲毛の空は真っ青、夏に逆戻りのような陽気です。

皆様、お変わりありませんか?

週末、私はいつもの友人3人と奥多摩の御岳山に日帰りハイキングに行ってきました。

電車、バス、ケーブルカー、リフトと乗り継いで、標高929mの御岳山山頂にある武蔵御嶽神社に参拝し、七代の滝まで山道をハイキングして、マイナスイオンをたっぷり浴びてきました。

大量の汗をかき、からだはクタクタになりましたが、気持ちよかったですよ。

山の風、滝のしぶき、空の雲、五感が磨かれたような気がしました。

体力や時間を考えて、その先のロックガーデンはあきらめましたが、途中の展望台から見た奥多摩の山並みはそこが東京都内であることを忘れるくらい緑濃く、幾重にも山が連なる素敵な景色でした。

山頂付近では、ペット連れの家族も見かけました。いくつかのコースがあり、気軽に涼を求める人たちでにぎわっていました。

晴れていれば、高層ビルやスカイツリーも見えるそうです。

素敵で愉快な一日でした。

自然のパワーを全身に注入し、元気いっぱいで今週もスタートです。

at 10時09分

2011年09月09日

今日までそして明日からも・・・

電力使用制限令が今日解除になります。

大企業、中小企業、各家庭、それぞれ、知恵を絞って節電に努力した結果、大規模停電の恐怖にさらされることなく、夏を乗り切ることができました。

皆様、お疲れ様でした。

昨日東電から届いた「電気使用量のお知らせ」、8月9日~9月8日まで、我が家は昨年と比べて19%減でした。

普段使用しない器具のコンセントを抜いたり、エアコンを使用するとき、「本当にエアコンが必要か?」と自問したり、私が実行したのは小さなこと。

今までいかに電気に無関心で、エアコンスイッチを無意識に押していたか、思い知ったような夏でした。

使用制限令が解除になったからといって、電力供給が増えたわけではないのです。

安心・安全のための使用には躊躇なく、でも無駄と思われる乱用にはストップをかける、そんな賢い電力使用者になりたいものです。

at 10時09分

2011年09月07日

さわやかな朝です。

稲毛の空はすっきりと晴れ渡り、気持ちの良い朝を迎えています。皆様、お元気ですか。

先の台風12号による豪雨は、各地に大きな爪あとを残し、被害を受けた地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

さて、今日9月7日は「クリーナーの日」だそうです。めがねクリーナーの製造会社が制定したそうですが、「語呂合わせ」面白いですね。

毎日が何かしらの記念日です。朝、時間があると「今日は何の日?」と思って調べてみるのです。

たくさんの情報の中に埋もれてなかなか表に出ない「記念日」も多いですが、該当業界では、何かしらのイベントがあるのでしょうか。

リーディンググラス(最近老眼鏡をそう呼ぶらしいです)を使いながら、「今日は『めがね拭き』の日だ」と声に出してみました。

ちなみにリーディングとは、「本を読む」のリーディングだそうです。今日初めて知りました。


at 10時09分

2011年09月06日

読書の秋

朝はきれい晴れていましたが、午後に入り、また雲が出てきました。

まだまだ天気は不安定のようです。

不安定といえば、最近、本を読んでもすぐ内容を忘れます。

とても感動しても、あらすじを話そうと思うと「えっと・・・」情けない限りなのです。

乱読がいけないのでしょうか。

私は本はほとんど図書館で借りているのです。

新刊本はすぐには読めないけれど、気軽にどんなジャンルのものも読めて満足なのですが・・・

寝苦しい夜は目が疲れきるまでひたすら活字を追うのですが、翌朝ほとんど内容を忘れています。

だから、読書好きとはいえないですね。

それでも2週間ごとに図書館に通い、本棚から面白そうな本を選び出すのを楽しんでいるのです。

皆様、ふと、時間ができたとき、地域の図書館に出かけてみませんか?新しい世界が開けるかもしれませんよ。


at 12時09分

2011年09月05日

今日も曇り空

台風12号による被害を受けた地域の皆様、お見舞い申し上げます。

台風が日本海に抜けても、台風一過の晴天とはならず、ここ稲毛はまだ厚い雲に覆われています。

男女のサッカーの国際試合、世界陸上と、連日応援に忙しい私ですが、昨日はマラソンの中継に見入りました。

42.195キロ、最後まで美しいフォームで走りきれるとは、すごいことですね。特に最後のエネルギーを振り絞るラストスパート場面には感動します。

昨年フルマラソンデビューした息子が35キロ地点での極限状態について、熱く語ってくれたことがあります。聞いた私までが、それ以来少々気弱になった時、「35キロ、35キロ」とおまじないを唱えるようになりました。「ここからが勝負だ!」(私はすぐにへこたれますが・・・)

その「35キロ」からの粘りを昨日はしかと見届けました。人間の底力は計り知れないものがあるのですね。

『日本人には粘りという武器がある』その言葉はスポーツに限らず、今年の日本のスローガンです。

マラソンのゴールシーンから力をもらって、今週も元気よくスタートしましょう。

at 11時09分

2011年09月01日

今日から9月

大型で強い台風が近づいていますね。

昨夜も蒸し暑く、寝苦しい夜でしたが、皆様、体調崩していませんか?

今日から9月。今日は「防災の日」です。

都内では一部道路を封鎖して、訓練を行うようです。各地でさまざまな避難訓練が予定されています。

災害は突然やってきます。今年は誰もが危惧を抱いているでしょう。

とっさのときに自分は何をすべきか、何をすべきでないか。

ひとりひとりが3月11日の自分を振り返り、日頃の備えと緊急時の心構えについて、反省を踏まえてもう一度見直すといいと思います。

家の中、家の周囲、避難場所、避難経路、確認すべきことはたくさんあります。

皆様、今日は1日、心して「非常時の自分の処し方」について考える日にしましょう。

気合を入れて、9月、スタートです。

at 10時09分

2011年08月31日

秋雨?

天気予報どおり、雨が降り始めました。

真夏のスコールのような激しい降り方ではなく、静かにしつこく降る雨のようです。

夏休みも終わりですね。

皆様は今日をどのようにお過ごしでしょうか。

明日から9月。

日中、陽射はまだまだ強いですが、日没が早くなり、何となく気ぜわしくなる時期です。

食欲の秋・読書の秋・スポーツの秋・芸術の秋・・・・

外出も楽になり、外歩きが楽しめる季節です。

台風の動向が気になりますが、台風一過の晴れ間には、あなたの秋を探しに出かけませんか?

車椅子をお使いの方、外出に自信のない方も、あきらめず、楽しい計画を練ってください。

アーク介護タクシーは、皆様の楽しい計画実行のお手伝いを喜んでさせていただきます。


at 11時08分

2011年08月29日

小さい秋 ひとつ

先週末、思わず手が伸びました。

銀色に光り輝くさ・ん・ま!

おいしかったですよ、脂のって。

『もう、さんまの季節かぁ』

秋刀魚を食べてしまうと『夏が終わった』ことを認めてしまうようです。

これから、秋刀魚を食べるごとに秋が深まっていくのです。

まだ、8月なのに・・・秋色濃いです、私の周り。

先ほど友人からメールが届きました。

『秋を探しに行きましょう』

もちろん大賛成。

あなたの秋、どこですか?

at 10時08分

2011年08月26日

「はやぶさ」の伝言

おはようございます。稲毛の空は真夏色。

稲毛駅周辺は、海辺のプールや海浜公園へ行く人たちでにぎわっていました。

天気予報によると、今日も変わりやすい天候とか。早めのレジャーが「吉」ですね。

今日の朝刊に「はやぶさ」が持ち帰った微粒子から「小惑星イトカワ」についてわかったことが載っていました。

60億kmを飛行した「はやぶさ」が私たちに伝えたこと。

小惑星が衝突でばらばらになって誕生した「イトカワ」の微粒子は、せいぜい800万年程度しか表面にとどまっていないということ。さらに、今後10億年以内に消滅する可能性が高いということ。

皆様、なんと宇宙は壮大なのでしょう。800万年・10億年という数字が「たった」というニュアンスで語られるのです。

その想像もできないスケールの中に、私たちは生きています。愉快なことだと思いませんか。

7年間の「はやぶさ」の旅の土産話はなんと面白いのでしょう。

疲れたときは「宇宙時間」に身をおいてみるといいかもしれませんね。


at 10時08分

2011年08月24日

大好きリレー

店頭に秋の味覚が並び始めました。

私の目と鼻は果物に吸い寄せられます。

ブドウは本来秋のフルーツのはずですが、デラウェアは8月上旬から食べられますね。今、我が家の冷蔵庫には小分けされたデラウェアが常に冷えていて、冷蔵庫を開ける度に口に入ります。

そして、梨。

数日価格をうかがっていましたが、昨日とうとう買いました。じっくり、じっくり選んだ一玉。

大好きな幸水。甘み、歯ごたえ、水分、申し分ない味でした。

実はこの幸水のおいしさにはまったのは、わりと最近です。おいしく食べられる時期が短いので、上手に買っていかないと、旬を逃してしまうのです。

梨にも色々種類があり、時期をずらして次々と店頭に並びますが、私は断然幸水。バラで1個、2個と選び抜いて、毎日食べます。

その幸水を堪能し尽してからは大大大好物の紅玉りんごの登場を待つのが、私の恒例好物リレーです。

皆様のお好み秋の味覚は何ですか?

最近はばら売りが多いので、ありがたいですね。好物を口にして、ハッピィな気分に浸りましょう。

小さな幸せ、大好きです。

at 10時08分

2011年08月23日

今日の空は何色?

久しぶりに青空が広がっています。

気温も上昇してきています。ここ数日涼しい日が続いたので、蒸し暑さがきついですね。

今日は『処暑』

二十四節気のひとつ、《暑さ処(をさ)まる》の意で、これから暑さが和らいでいく、ということだそうです。

昨日までなら、なるほどなぁ、と思ったかもしれませんが、今日は、暑さが復活してしまったので、「・・・」というところでしょうか。

でも確実に季節は動き、日暮れは早くなりました。

来週の後半は9月です。

子供の頃、夏休みの宿題で、苦手な絵を半べそかきながら描いたことを思い出します。誰も代わりに描いてくれなくて、結局ぎりぎりになって、しぶしぶ取り掛かるのです。まったく楽しくない時間でした。

皆様、「あなたの夏」やり残したことはありませんか。

at 10時08分

アーカイブ

RSS

カレンダー

前の月 2024年11月 次の月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Copyright (c) 2009 アーク介護タクシー All Rights Reserved.